ご予約はお電話下さい(03-3252-8896)
神田医院「はじめての方の問診票」ダウンロード
気管支炎神田医院 診療
病気や疾患「気管支炎」にかかりやすい傾向や、診断方法、対象となる治療法についてご紹介します。 症状や原因を理解することで、早期発見と適切な治療が可能となります。 当クリニックでは、 気管支炎の治療に最新の医療技術を用い、患者様一人ひとりに最適なケアを提供いたします。
「気管支炎」について
気管支炎は、気管支の内壁が炎症を起こし、主に咳や痰を伴う病気です。急性気管支炎はウイルスや細菌感染が原因で、風邪やインフルエンザに続いて発症することが多いです。症状には、乾いた咳、痰の出る咳、胸部の圧迫感、軽度の発熱、倦怠感などがあります。通常、急性気管支炎は数週間で治癒しますが、症状が長引く場合は慢性気管支炎の可能性があります。慢性気管支炎は、長期間の喫煙や有害物質の吸入が原因で、持続的な咳や痰が特徴です。早期の診察と適切な治療が重要です。
病気にかかる傾向と注意点
- 2週間以上続く咳は、急性気管支炎から慢性気管支炎へ進行する兆候かもしれません。特に、喫煙者や既存の呼吸器疾患がある人は、注意が必要です。咳が続く場合は、他の病気(例えば、肺炎や結核)も疑われるため、早めの診察を受けることが推奨されます。
- 痰の色が黄色や緑色に変わる場合、細菌感染の可能性があります。この場合、抗生物質が必要になることがあります。血痰が見られる場合は、深刻な感染症や肺癌などの可能性があるため、速やかに診察を受けることが重要です。
- 呼吸が苦しくなる、息切れが頻繁に起こる場合は、気管支炎が悪化している可能性があります。喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの他の呼吸器疾患が原因であることも考えられます。これらの症状が見られる場合は、直ちに医師の診察を受けるべきです。
- 気管支炎による軽度の発熱や倦怠感が続く場合は、他の感染症(例えば、インフルエンザや肺炎)の併発が疑われます。高熱や激しい倦怠感が見られる場合は、特に注意が必要で、早急に診察を受けることが重要です。
治療・処方箋
- 細菌性の気管支炎と診断された場合、抗生物質を処方します。抗生物質は、細菌感染を治療し、症状の軽減を助けます。指示された期間、適切に服用し、自己判断で中断しないことが重要です。
- 咳や痰を和らげるために、鎮咳薬や去痰薬が処方されます。これらの薬剤は、咳を抑え、痰を排出しやすくする効果があります。症状に応じて適切な薬を使用し、症状の緩和を図ります。
- 気管支を広げ、呼吸を楽にするために、吸入ステロイドや気管支拡張薬を使用します。これにより、気道の炎症を抑え、呼吸機能を改善します。吸入療法は、指示通りに継続することが重要です。
- 気管支炎の治療と予防には、禁煙が非常に重要です。また、十分な水分補給、バランスの取れた食事、適度な運動が推奨されます。空気の質を保つために、加湿器の使用や定期的な換気も有効です。健康的な生活習慣を維持することで、再発のリスクを減少させます。
「気管支炎」に関連する病気や疾患
神田医院 院長からの「気管支炎」について
-
里井 重仁
医学博士 神田医院 院長ここで紹介した対処や治療法は、あくまで一般的な例です。
気管支炎はさまざまな原因によって引き起こされるため、一人ひとり適切な診断と治療が重要です。
気管支炎と思われる症状が続く場合や心配な点がある場合は、早期にご相談ください。
当院では神田、秋葉原、日本橋エリアの患者様をはじめとして気管支炎の専門的な診断・治療を行っています。
気管支炎の診断受付・予約
月
火
水
木
金
土
日/祝
午前9:30~13:00
午後14:00~17:00
精神・心療内科9:30〜11:00
精神・心療内科
皮膚科16:30〜18:00
皮膚科
診療受付は終了時間30分前までにお済ませください。間に合わない時はお電話にてご相談ください。
お支払い当院のお支払い方法は「現金」または「クレジット・デビットカード」に対応